江南市立古知野南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
「命の学習」 5・6年
11月
11月26日の学校保健委員会では、おおわきレディースクリニックの助産師である小川...
きれいにみがけたよ!4年
11月25日(木)の2時間目に4年生全員が、本校の学校歯科医である中央歯科クリニ...
身近な自然が アートだった
11月17日、あいち万博の時にも「自然の素晴らしさ」を来場者に紹介してみえたイ...
「ぼくは忘れない 白い馬のことを」
学芸会では、4年生の児童はモンゴルの民話に題材を取った「スーホの白い馬」を演じ...
町たんけんパート3
秋晴れの中、町たんけんパート3として、市民文化会館、老人福祉センター、 市役所、...
最後の学芸会「走れ メロス」
6年生にとって最後の学芸会となりました。一人一人の力を合わせ、心を一つにつくり...
5年「嵐の中の子どもたち」
5年生は音楽劇「嵐の中の子どもたち」を演じました。 何度も何度も練習を繰り返して...
脱穀!
10月
1週間前に刈り取りをした稲の脱穀を行いました。今使われている機械ではなく、千歯こ...
わぁー!すごくきれいだぁ!!
高学年の下校時刻に、東の空にくっきりときれいな虹がかかりました。 実はこの撮...
モラルBOX
こころの体温計
配付文書
保健関係
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2010年11月
沿革史 校歌 保護者の方への学校ガイド 就学援助制度について 市内公共施設の学習室 【重要】学習用端末の持ち帰り説明動画
RSS