江南市立古知野南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学習・生活アンケート(児童)結果7
7月
児童アンケート結果報告の第7弾です。 Q20「『早寝・早起き・朝ご飯』に気を...
トイレ改造工事
全校出校日の前日には、しばらくぶりに登校する児童のことを思い、工事関係者の方々が...
全校出校日
7月28日(金)の第一回全校出校日、笑顔で登校した古南っ子は、教室で夏休みの日誌...
6年生 夏休みの生活について
今日は出校日でした。子どもたちの元気な姿を見ることができて、とても嬉しく思いま...
学習・生活アンケート(児童)結果6
児童アンケート結果報告の第6弾です。 Q17「学校で元気よくあいさつできたか...
学習・生活アンケート(児童)結果5
児童アンケート結果報告の第5弾です。 Q14「進んで勉強するか」 昨年度後...
今日の学び
本日のプール開放で登校したのは398人でした。 また、バンドクラブ、カラーガード...
学習・生活アンケート(児童)結果4
児童アンケート結果報告の第4弾です。 Q11「国語や算数の授業は分かるか」 ...
学習・生活アンケート(児童)結果3
児童アンケート結果報告の第3弾です。 Q8「意見を発表するか」 昨年度後期に...
学習・生活アンケート(児童)結果2
児童アンケート結果報告の第二弾です。 Q5「自分に良いところがあるか」 ...
盆踊りを楽しむ古南っ子
校区のひとつ、尾崎地区で盆踊りが行われています。 やぐらに上がった6年生は、これ...
トイレ改造工事 本格化
夏季休業中となり、トイレ改造工事作業が本格化。廃材の搬出とあわせて、外部足場づく...
校内現職教育
Q-U学級経営スーパーバイザー・上級教育カウンセラー 奥村桂子先生をお招きし,校...
夏休み一日目
写真上:江南市小学生平和教育研修派遣事業 結団式 午前10時より江南市役所第2...
学習・生活アンケート(児童)結果1
先月下旬、「学習・生活アンケート(児童用)」にご協力をいただき、ありがとうござ...
1年生 終業式
1学期の終業式がありました。 体育館に静かに入場し、良い姿勢で校長先生の話を...
第一学期終業式
今朝も、蝉がしきりに鳴いています。梅雨明けしたとの発表があり、いよいよ夏本番。 ...
昨日は、6年生が着衣泳について江南消防署の方々から教えていただきました。服を着た...
7月19日(水)1学期給食最終日
今日の給食は、うなたまご飯(ご飯)・牛乳・きゅうりの梅和え・すまし汁・アイスク...
金のつめ
つめきりサンデー 1学期間パーフェクト合格だった22クラスに「金のつめ」を渡...
モラルBOX
こころの体温計
配付文書
保健関係
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2017年7月
沿革史 校歌 保護者の方への学校ガイド 就学援助制度について 市内公共施設の学習室 【重要】学習用端末の持ち帰り説明動画
RSS