• IMG_6489.JPG

  • IMG_3220.JPG

  • PXL_20241227_004536251.MP.jpg

  • PXL_20240918_084737720_exported_1059_1726653363860.jpg

  • PXL_20241206_064203376.MP~2.jpg

新着記事

  • クラブ活動 その3

     次回のクラブも楽しみですね。

    2025/05/27

    校長室より

  • クラブ活動 その2

     異学年の仲間と、楽しい時間を創ります。

    2025/05/27

    校長室より

  • クラブ活動 その1

     今日は、令和7年度はじめてのクラブ活動です。

    2025/05/27

    校長室より

  • 【6年生】命を救うために

     消防署の方に来ていただき「応急手当講習」を行いました。 今日は、「一時救命処置」の胸骨圧迫の仕方とAEDの使い方を教えていただき、実際に体験をしました。 もしも人が倒れている場面に直面したら・・・。...

    2025/05/27

    校長室より

  • ふれあいあそび その3

     「みんなであそぶ」って楽しいですね。 班長さん、副班長さん、楽しい時間をありがとう。

    2025/05/27

    校長室より

  • ふれあいあそび その2

     なかよくルールを考えて遊んでいます。

    2025/05/27

    校長室より

  • ふれあいあそび その1

     今日は、「ふれあいあそび」が行われました。 この「ふれあいあそび」は、通学班で一緒にあそぶ会です。 異学年の仲間と一緒に創る遊びの時間です。 ドッジボールや大縄、ゴム(ひも)とび遊びやハンカチ落とし...

    2025/05/27

    校長室より

  • 1組ペア遊び

     今日は3年1組と5年2組のペア学級で、ペア遊びをしました。5年生が考えたルールで、ドッジボールと鬼ごっこを行いました。力の差が出ないようにルールを考えてもらったおかげで、みんなが楽しみながら活動でき...

    2025/05/27

    第3学年

  • 6年生「応急手当講習」

     今日は消防署の方が来校くださり、応急手当について教えていただきました。 教えていただいたのは、胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方です。「テレビでAED見たことある!」と興味をもち、消防士さんの話を熱心に...

    2025/05/27

    第6学年

  • トワリング練習

     5年生の有志が野外活動へ向けて、トワリングの練習を行っていました。 その場には、多くの6年生がボランティアで「指導者」として参加していました。 6年生メンバーの一人を見て、ふと1年前のことを思い出し...

    2025/05/27

    校長室より

新着配付文書

もっと見る

予定

  • 福祉実践教室5年

    2025年5月29日 (木)

  • 委員会 読み聞かせ

    2025年6月3日 (火)

  • プール開き

    2025年6月4日 (水)

一覧を見る