新着記事

  • 白露

     台風一過。 暑い日差しが戻ってきました。 まだまだ暑い日が続くようです。 体調をくずさないように、よく身体を休めてくださいね。 9月7日(日)は、白露(はくろ)です。 白露(はくろ)とは、夜中に大気...

    2025/09/05

    校長室より

  • 台風一過

     台風一過。 青空が広がっていきます。 一気に気温が上がり、蒸し暑い下校となりました。 さようなら。また来週。 元気でね。

    2025/09/05

    校長室より

  • 5年生 ゆっくり休んでね

      家庭科では、商品の契約について学んでいます。限りある物を生かして生活するにはどうすればよいかも話し合いました。物を大切に使い、よりよい生活を目指しましょう。 夏休み明け、久しぶりに体育で...

    2025/09/05

    第5学年

  • 3年生 明治食育出前授業

     今日の3年生は、株式会社明治食育セミナー出前授業を行いました。生乳が工場でどのようにして普段飲む牛乳になるのか、それはどのような人々の活動や工夫に支えられているかを知りました。来月の校外学習では明治...

    2025/09/05

    第3学年

  • 図書館見学、行ってきました。

     台風が心配でしたが、無事図書館を見学することができました。 「べんりなきかい」を実際に触らせていただいたり、大きな絵本を読んだりできて、とても楽しい時間を過ごしました。 各自が自由に見学できる時間に...

    2025/09/05

    第2学年

  • 今日の給食(9月5日)

    ごはん ぎゅうにゅう たちうおのこうみだれかけ しのだあえ とうがんのくずじる 590kcal とうがんは漢字で冬の瓜(うり)と書きますが、夏が旬の野菜です。冷暗所でそのまま保存しておけば、冬までもつ...

    2025/09/05

    今日の給食

  • 【2年生】江南市立図書館見学に出発

     今日2年生は、江南市立図書館見学です。 バスで、toko⁺toko⁼laboへ向かいます。 図書館でたくさん学んできてくださいね。 雨は小降りになってきました。 気をつけて行ってらっしゃい。

    2025/09/05

    校長室より

  • 無事に「登校」です ありがとうございました

     無事に「登校」です。 雨にぬれながらも、布北っ子の元気な顔を見ることができて、ほっとしました。 登校を見守っていただきました皆様、車で送っていただきました保護者の皆様、通学路や校内校外パトロールをし...

    2025/09/05

    校長室より

  • 台風15号の対応について 本日は通常通り授業を行います

    おはようございます。現在、江南市に暴風警報は発令されておりません。通常通り授業を行います。朝6時半頃は、一時的に雨が強くふり、今市場の信号から学校までの道と、学校の正門前が冠水していましたが、7時には...

    2025/09/05

    校長室より

  • 3年生 算数「長さ」

     算数は「長さ」の単元を学習しています。教室の縦や横、黒板や渡り廊下の長さを予想してから、巻き尺を使って調べました。「1メートルがこれくらいだから…」「50メートル走より短くない?」など、自分の身長や...

    2025/09/04

    第3学年

新着配付文書

もっと見る

予定

  • 資源回収(~19日) 身体測定 教育相談(~19日)

    2025年9月8日 (月)

  • 読み聞かせ クラブ

    2025年9月9日 (火)

  • あいさつの日

    2025年9月10日 (水)

  • 学校運営協議会

    2025年9月11日 (木)

一覧を見る