新着記事

  • 【3年生】図工 これでかきたい

     木を小刀等で削ったり、材料をくみあわせたりして、かき心地を確かめながら筆やペンをつくる授業です。 モールや毛糸でおしゃれに飾りづけをしている布北っ子が多くみられました。  はじめての「小刀」に挑戦し...

    2025/10/08

    校長室より

  • 今日の給食(10月8日)

    ごはん ぎゅうにゅう ぶたにくのしょうがやき はくさいのしおこんぶあえ かぼちゃのみそしる 578kcal しょうが焼きは、肉の臭みを抑えるためにしょうがを入れたことから生まれた料理といわれています。...

    2025/10/08

    今日の給食

  • すてきなえがお すてきなあいさつ

     昨日任命式の際に、運営委員長から「学校のあいさつをもっとよくしたい」というお話しがありました。  今朝の布北っ子のあいさつは、とてもすばらしいあいさつでした。 元気いっぱい!笑顔のあいさつです。 昨...

    2025/10/08

    校長室より

  • 寒露

     おはようございます。さわやかな秋空が広がる朝となりました。 今日は「寒露(かんろ)」です。 寒露とは、露が冷たく感じられてくる頃をあらわす季節の言葉です。 空気が澄み、夜空に月が明るむ季節です。 今...

    2025/10/08

    校長室より

  • 6年生「墨と水で広がる世界」

     図画工作科の学習です。 墨と水のみを使い、黒の濃淡や筆の動きを工夫して作品づくりをしました。テーマは「秋」です。植物や動物、風景など子どもたちの考える秋を白と黒のみで表現しました。納得のいく作品にな...

    2025/10/07

    第6学年

  • 6年生「全校のために…」

     後期の委員会の委員長が決まり、運営委員会、学級委員、委員会委員長が任命式で任命証を受け取りました。 委員会の委員長は、後期の活動目標を全校に伝えました。まっすぐ全校の子どもたちを見ながら、委員会のリ...

    2025/10/07

    第6学年

  • 2年生 後期学級委員

    任命式がありました。とても素敵な返事で「これから頑張るぞ」という気持ちが伝わってきました。

    2025/10/07

    第2学年

  • 第5回 クラブ活動

     今日は、5回目のクラブ活動が行われました。 雨が降らずに外のクラブ活動も今日はできました。 描画・ぬりえクラブは、みんなで一つの作品を仕上げていました。 作品は校内に掲示されるようですよ。  いろい...

    2025/10/07

    校長室より

  • 令和7年度 後期 任命式

     今日は、「令和7年度 後期 任命式」を行いました。 体育館で全校が集まり、委員会の委員長・議員・学級委員を任命しました。 みんな大きな声で返事をし、代表者は任命証を受け取ることができました。 お話し...

    2025/10/07

    校長室より

  • 今日の給食(10月7日)

    ごはん ぎゅうにゅう あきやさいのすぶた バンバンジー はるさめスープ 624kcal 秋野菜の酢豚は北部中学校の生徒が考えた応募献立です。野菜を食べられるようにたくさん入れてくれています。甘酢に合う...

    2025/10/07

    今日の給食

新着配付文書

もっと見る

予定

  • あいさつの日  ふれあい遊び

    2025年10月10日 (金)

  • スポーツの日

    2025年10月13日 (月)

  • 委員会

    2025年10月14日 (火)

  • リサイクル活動

    2025年10月15日 (水)

一覧を見る