新着記事
-
日の入りが本当に早くなりました。 先日の三日月は丸みをおびて満ちていく途中です。 明日からは4連休。 かぜやインフルエンザ、コロナ等にかからないように、元気で楽しい4連休を。 火曜日、また逢いましょ...
2025/10/30
校長室より
-
フリータイム。 今日も元気に布北っ子が遊んでいます。 「みてみて、こんなわざができるようになったよ。」 鉄棒で技を見せてもらいました。 みんな笑顔です。
2025/10/30
校長室より
-
今日の総合的な学習の時間に、「夢に向かって」という単元の特別授業で、「サン電子株式会社」から3名の方をお招きし、お話を聴きました。 プログラマーやデザイナーになるために必要なことや、ゲームを作成する...
2025/10/30
第4学年
-
図工で「わっかでへんしん」という授業を行っていました。 紙の輪を使って、「なりたいもの」をイメージして「へんしんする道具」を作ります。 まほうつかい、ヘラクレスオオカブトなど、様々なすがたに「へんし...
2025/10/30
校長室より
-
マイナップサックの制作が始まりました。 自分のお気に入りデザインの布を使ってつくっていきます。 5年生の「エプロンづくりの学び」をいかして、丁寧に仕上げてくださいね。 ※自分でつくったナップサック...
2025/10/30
校長室より
-
5年生の体育では、ソフトバレーボールに取り組んでいます。 基本のパスでは、相手が取りやすい返球ができるよう、ひざをしっかり曲げることや腕を振りすぎないことを意識しながらパスをしていました。
2025/10/30
第5学年
-
ネットをはって、ソフトバレーのゲームを楽しんでいました。 アタックをして点をかせぎたくなるのですが・・・。 あせるとうまくいきません。 いかに繋ぐ(つなぐ)かが、勝敗のポイントとなります。
2025/10/30
校長室より
-
-
ごはん ぎゅうにゅう わらのさいきょうやき しばづけのあえものゆばのすましじる 584kcal 今日は京都府の郷土料理です。京都府は寺院が多く、肉や魚を使わない精進料理が古くから作られ、大豆や野菜の...
2025/10/30
今日の給食
-
おはようございます。朝は気温が9度。 「ひとけたの温度の季節」がやってきました。 山の方では、もう雪が降っているところもあるようです。 昼には気温が20度近くまで上がるようです。寒暖差が大きいので体...
2025/10/30
校長室より
新着配付文書
-
6年生 10月号「HERO」 PDF
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
-
5年生 10月号「ペンタゴン」 PDF
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
-
4年生 10月号「一心同体」 PDF
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
-
3年生 10月号「太陽」 PDF
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
-
2年生 10月号 「わくわく」 PDF
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
-
1年生 10月号「いちにのサン」 PDF
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
-
「あいちウィーク」期間中のイベントの紹介について その2 PDF
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
-
ほけんだより9月 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
6年生 9月号「HERO」 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
5年生 9月号「ペンタゴン」 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02