新着記事
-
本日の委員会の時間には、赤学年を牽引するクラス委員会が開かれました。各クラスの代表が集い、学年長と副学年長という重要な役割を決定。その後、私たちの学校生活をさらに向上させるため、3つの部会に分か...
2025/04/24
第3学年
-
朝からみんな元気です!カメラを向けるとみんな笑顔!そして、今日のGUタイムは、修学旅行のしおりの表紙絵のアンケートをしたり、万博について調べたり、進路についての相談をしたり、班ポスターを作ったり…と、...
2025/04/24
第3学年
-
1年生の授業の様子を少しだけお届けします。先生の話を聞いたり、友達と話し合ったりしながら、日々新たな学びの獲得に向かって、真剣に取り組んでいます。今日の皆さんは、いったいどんな学びを得たのでしょうか…...
2025/04/24
第1学年
-
2年生は、本日のGUタイムに、自然教室の持ち物について、詳しく確認をしました。しおりにメモをとるなど、真剣に話を聞く姿が見られました。 青学年のみなさん、自然教室は「自分が」行くものです。おうちの人...
2025/04/24
第2学年
-
この時期は、各種健康診断が目白押しです。本校も、4月中旬より、身長・体重などの各種測定や、校医さんによる、各種健診が計画的に実施されているとことで、昨日も一部の学級で、内科検診が行われたところです。約...
2025/04/24
校長室より
-
今日は、雨が降っていたため、屋外担当の生徒も室内で清掃活動していました。いつもより人手が多かったため、日頃の清掃では手が回らないところまで、きれいにしようとする様子が見られました。また、限られた時間で...
2025/04/23
第1学年
-
今日の1時間目の授業の様子です。どの学級も、落ち着いて授業に取り組んでいました。日々の努力は必ず報われます!みんなで、高め合いながら、がんばっていきましょう!!
2025/04/23
第3学年
-
本日の2年生の授業の様子です。前向きに学びに向かう姿勢がステキですね!勉強は、ひびの積み重ねが大きくモノを言います。引き続き、「常を大切に」していきましょう!
2025/04/23
第2学年
-
本校で大切にしている3つのキーワードの「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」。年度が替わり、改めて意識して生活している古中生が多いように思います。写真は、1年生の下駄箱。かかとの位置がきれ...
2025/04/23
校長室より
-
1年生は部活見学を行いました。今回は、個人で自由に部活を見て回り、部活動に励む先輩方の様子を見学しました。キラキラと目を輝かせ、一生懸命部活動に励む先輩方の姿を見つめる1年生。これからの活動に期待を膨...
2025/04/22
第1学年
新着配布文書
-
在学証明書発行申請書 PDF
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
R7 生徒心得 PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
学割申請書 PDF
- 公開日
- 2024/07/09
- 更新日
- 2024/07/09
-
完治届(インフルエンザ以外) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24
-
完治届(インフルエンザ) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24
予定
-
Q-Uアンケート
2025年4月28日 (月)
-
仲間づくり講座(1年
2025年4月28日 (月)
-
体験入部
2025年4月30日 (水) ~ 2025年5月9日 (金)
-
前期役員任命式
2025年5月1日 (木)
-
委員会・議会②
2025年5月1日 (木)
-
学校運営協議会①
2025年5月2日 (金)