新着記事
-
今日は午前中に活動を行いました。陸上トレーニングで、ストレッチや体幹、筋力トレーニングの他、外周をランニングしたり、長縄とびをしたりしました。だんだん暑くなってきて、プールに入りたくなる季節がやってき...
2025/05/03
部活動
-
連休に入る前に、青学年のみんなが楽しみにしていたTシャツがついに届きました。大量のTシャツを仕分けしてくれたおかげでゴールデンウィーク明けに配れそうです。みんなで一緒のTシャツを着るのが楽しみですね♪
2025/05/03
第2学年
-
先週末に、「文化フォーラム春日井」で開催されている「96歳セツの新聞ちぎり絵原画展」を観に行きました。89歳で夫を亡くし、2019年1月、90歳から新聞ちぎり絵を始めた、奈良県在住の木村セツさん。20...
2025/05/03
校長室より
-
今日から4連休です。あなたは、何に打ち込みますか。サミュエル・スマイルズ:(イギリス 1812~1904)作家、思想家、医者。格言「天は自らを助くる者を助く」(Heaven helps those w...
2025/05/03
心に刻みたい言葉
-
今日の4時間目は、修学旅行についてでした。「しおり」のファイルを受け取り、表紙と裏表紙を貼りました。ここにどんどん新しいページを挟んでいきます。その後はホテルの部屋決めでした。早いところは2分で決まっ...
2025/05/02
第3学年
-
今週の「自立の時間」に畑を耕しました。3年生が先輩として上手に後輩たちに教える姿が見られました。初めてだった1年生も教えてもらったことを一生懸命できるようになろうと努力していました。また、耕す一方で丁...
2025/05/02
あおば
-
本日の授業の様子です。雨で気分は沈みがちになりますが、そんな中でも授業はいつもと変わらず頑張る姿が見られました。(写真が盛りだくさんですので、「+2」を押すと全ての写真をご覧になれます。) さて、明...
2025/05/02
第2学年
-
本日の清掃の時間の様子です。いつも見ているはずの教室や廊下でも、意識をしながらほうきではいたり、雑巾で拭いたりすると、「こんなに汚れていたんだ!」「こんなところにゴミがあった!」といった、新たな発見を...
2025/05/02
第1学年
-
ここ数日、名古屋へ会議に出かけることが何度かあり、他地区の何人かの校長先生から「古知野中学校がテレビで出ていたね」と言われることがありました。保護者の方・古中生は、ご覧になられたでしょうか。4月21日...
2025/05/02
校長室より
-
昨日に引き続き学習の様子をお届けします。社会科では、地球儀を使って解説をする様子を子どもたちが真剣に見つめていました。国語科では、グループワークを行い、近くの席の生徒同士で教えあう姿が見られ、共に学び...
2025/05/01
第1学年
新着配布文書
-
在学証明書発行申請書 PDF
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
R7 生徒心得 PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
学割申請書 PDF
- 公開日
- 2024/07/09
- 更新日
- 2024/07/09
-
完治届(インフルエンザ以外) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24
-
完治届(インフルエンザ) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24