新着記事
-
1年生は校外学習に向けてオリエンテーションを行いました。行先の確認や、当日の行動について話し合いを行い、校外学習に向けて意識を高めることができました。当日より良い学習ができるように、これからの学習を通...
2025/05/07
第1学年
-
体育ではアルティメットをしています。アルティメットとは、バスケットボールとアメリカンフットボールを足して2で割ったような競技だそうです。「校長室より」の昨年の記事「2024.11.28 アルティメット...
2025/05/07
第3学年
-
今日の「総合」は、修学旅行で訪問する「万博」の事前学習でした。「万博について知ろう」をテーマに、映像を見たり、クイズを作ったりしました。それぞれが調べたものをもとにクイズを作り、みんなでシェアしました...
2025/05/07
第3学年
-
今日の6時間目は、来週に迫った自然教室に向けて、キャンプファイヤーについての集会を行いました。それに合わせて、給食後に学年Tシャツを配付しました。昼放課、受け取ったTシャツを嬉しそうに着ていました。6...
2025/05/07
第2学年
-
-
少し前になりますが、4月15日に「光村図書出版」が、4月23日の「子ども読書の日」にちなみ、「本と読書」というテーマで、小中学生500人を対象にアンケートを実施しました。現在、その結果が公表されていま...
2025/05/07
校長室より
-
映画鑑賞が趣味の一つであることから、本ホームページでも、度々、鑑賞した作品を紹介しているところです。すると、本校職員から「校長先生が紹介されていた映画を観てきました。でも初めて行った映画館でした。シネ...
2025/05/06
校長室より
-
何かをしなければ、何もできません。あなたが「できるといいな」と思うこと対し、何をしていますか。 北野武:(きたの たけし〔ビートたけし〕1947〜)お笑いタレント、俳優、脚本家、映画監督。1997年...
2025/05/06
心に刻みたい言葉
-
今日、5月5日は「こどもの日」。1948年に制定され、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことを目的とした、1948年に制定された祝日です。もともと、「5月5日」は、男...
2025/05/05
校長室より
-
今日は「こどもの日」。その目的には、「母に感謝する」という一文もあります。今年も、無事こうして迎えられた「こどもの日」でもあります。なかなか伝えにくいと思いますが「ありがとう」と言うのもいいですね。ウ...
2025/05/05
心に刻みたい言葉
新着配布文書
-
在学証明書発行申請書 PDF
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
R7 生徒心得 PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
学割申請書 PDF
- 公開日
- 2024/07/09
- 更新日
- 2024/07/09
-
完治届(インフルエンザ以外) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24
-
完治届(インフルエンザ) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24
予定
-
体験入部
2025年4月30日 (水) ~ 2025年5月9日 (金)
-
全校集会
2025年5月8日 (木)
-
ハナミズキの会②
2025年5月9日 (金) 08:40 ~09:25
-
仮入部
2025年5月13日 (火) ~ 2025年6月8日 (日)