新着記事
-
総合の時間に「福祉」について考えました。今日は生徒が書いた振り返りを紹介します。「ふくしって聞くと障がいのある人を思い浮かべるけど、本当はそういった人だけでなく、みんなに該当することだと改めて分かった...
2025/07/16
第1学年
-
6時間目に、1学期最後の学年集会が行われました。今回は、生徒主催!自分たちで学習面、生活面を近くのこと話し合いながら振り返りました。その後、各学級を表す漢字一文字も発表され、リーダーたちがしっかり学級...
2025/07/16
第3学年
-
来週から夏休みということで、今週の給食当番はマイエプロンで活動しています。そして、先々週から給食委員会のキャンペーンを行っています。 第1週目は「正しい位置に食器を置く」でした。 第2週目は「給食当...
2025/07/16
第2学年
-
本日、ミーティングをし、3年生から1・2年生へのバトンタッチが行われました。これまでの部活動や、これからのことを、3年生が1人ずつ話をしました。「楽しかった。」という話が多く、これまで充実していたのが...
2025/07/16
部活動
-
2025.7.16 夏の応募作品コンクール・コンテストに参加しては
間もなく、夏休み。7月19日から8月31日まで「44日間」あります。一年間の「約8分の1」という、長期の休業期間となります。この休みをどのように過ごすか、大げさな言い方をすれば、これからの人生を変えら...
2025/07/16
校長室より
-
7月15日(火)5時間目の2年生の授業の様子です。3・4組は、水泳のため、遠ーくからの写真です。 ほとんどの人は5時間目になり、疲れが出てくるところを、体や心にムチを打って、一生懸命授業に取り組んで...
2025/07/15
第2学年
-
2学期より、現在の「南部学校給食センター」から「藤の花給食センター(江南市立学校給食センター)」となり、配膳や片付けの仕方、食缶や食器の形状等が変更となります。そこで、昨日、放課後に栄養教諭が学校にい...
2025/07/15
校長室より
-
本日、1年生は、学年集会を行いました。夏休み直前ということもあり、夏休みの過ごし方について話を聞きました。みんなにとって、応援したい人はどんな人ですか?頑張っている人、助けてくれた人、感謝を伝えられる...
2025/07/14
第1学年
-
今日の6時間目は、暑さや天気を気にせずにできる「オンライン」で、学年レクを行いました。3~4人班で、リーダーたちが準備してくれた謎解きを行いました。頭を柔らかくして思考しないと分からない問題ばかりで、...
2025/07/14
第2学年
-
本日6時間目に、学年合唱「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ」のパート練習を行いました。パートリーダーを中心に、気になるところを確認し合いながら歌っていました。楽譜を見ながら、丁寧に歌う姿はかっこよか...
2025/07/14
第3学年
新着配布文書
-
在学証明書発行申請書 PDF
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
R7 生徒心得 PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
- 公開日
- 2024/07/09
- 更新日
- 2025/06/12
-
完治届(インフルエンザ以外) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24
-
完治届(インフルエンザ) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24