新着記事
-
生活科では「いきものとなかよし」の単元で、校庭で虫をさがしました。いろいろな虫が見つかりましたが、つかまえるのは難しかったです。運動会に向けて「APT」のダンス練習が始まっています。どの子もいきいき...
2025/09/08
第1学年
-
2学期が始まりました。授業にも集中して、頑張っています。係、給食当番、掃除当番が新しくなりました。前の当番の子に教えてもらいながら、進めています。
2025/09/08
第1学年
-
【1年生】おたのしみかい ~ねがいを実現(じつげん)すること~
風船とうちわを使って、バドミントンあそびを行うおたのしみかいでした。 1年生の布北っ子が「ふうせんをつかったバドミントンをしたい」という発想(ねがい)から、このおたのしみかいが実現されたとのことでし...
2025/09/08
校長室より
-
音楽の授業で、「習った曲をどんどん歌う」場面がありました。 大きな口を開けて、楽しそうに歌う姿がみられました。 なかには、「この曲英語で歌える!」と歌詞を英語バージョンで歌っている布北っ子もいました...
2025/09/08
校長室より
-
道徳では、公共の場での過ごし方について学習しました。 ルールはみんなが気持ちよく過ごすためのものであること、公共の場ではいつも以上に周りに気を配らなければならないことを改めて確認し、どうすればよいか...
2025/09/08
第5学年
-
今日の給食は、ごはん ぎゅうにゅう ビビンバのぐ ヤンニョムチキン わかめスープ (624kcal)です。韓国では合わせ調味料のことを、ヤンニョムと言います。ヤンニョムチキンは、鶏肉にコチュジャンとに...
2025/09/08
今日の給食
-
おはようございます。朝から日差しが強く、今日も暑い1日になりそうです。 今週は水曜日から雨が降り、少しずつ気温も下がっていくようです。 さわやかな秋が早く来てほしいと願っています。 今日(深夜AM3...
2025/09/08
校長室より
-
台風一過。 暑い日差しが戻ってきました。 まだまだ暑い日が続くようです。 体調をくずさないように、よく身体を休めてくださいね。 9月7日(日)は、白露(はくろ)です。 白露(はくろ)とは、夜中に大気...
2025/09/05
校長室より
-
-
家庭科では、商品の契約について学んでいます。限りある物を生かして生活するにはどうすればよいかも話し合いました。物を大切に使い、よりよい生活を目指しましょう。 夏休み明け、久しぶりに体育で...
2025/09/05
第5学年
新着配付文書
-
ほけんだより9月 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
6年生 9月号「HERO」 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
5年生 9月号「ペンタゴン」 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
4年生 9月号「一心同体」 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
3年生 9月号「太陽」 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
2年生 9月号「わくわく」 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
1年生 9月号「いちにのサン」 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
6年生 夏休み号「HERO」 PDF
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
-
5年生 夏休み号「ペンタゴン」 PDF
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
-
4年生 夏休み号「一心同体」 PDF
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
予定
-
読み聞かせ クラブ
2025年9月9日 (火)
-
あいさつの日
2025年9月10日 (水)
-
学校運営協議会
2025年9月11日 (木)
-
敬老の日 自主防災訓練
2025年9月15日 (月)
-
委員会(前期最終)
2025年9月16日 (火)