新着記事
-
今日はフルーツの名前を、英語で言いました。「What's this?」「It's water melon.」などの会話を英語で交わしながら、神経衰弱、じゃんけん、絵を当てるゲームを楽しみました。楽し...
2025/09/29
第1学年
-
今朝は、3年生に向けて鳴子教室を行いました。 鳴子の美しい持ち方や、踊りのポイントをグループごとに教えました。 金曜日に教えるポイントを確認してからわくわくしながら準備をし、3年生と素敵な時間を共有...
2025/09/29
第5学年
-
今日は、桜花学園大学の太田先生に来校いただき、現在学習している国語科「やまなし」の作者である宮沢賢治の生き方・考え方についてのお話を聴くことができました。 多才で様々な分野で活躍してきた宮沢賢治の生...
2025/09/29
第6学年
-
今日は総合の授業の一環で、「ベーカリーカワイ」さんに来ていただきパン屋さんについてお話を聞きました。パン屋さんの仕事内容や工夫しているところ、お仕事をしていて楽しいところなどを詳しく聞くことができて...
2025/09/29
第4学年
-
「6学年みんなで外遊びGO!GO!目がよろこぶハッピータイム!」を振り返ろう
保健室前の掲示板には、先週行われた「6学年みんなで外遊びGO!GO!目がよろこぶハッピータイム!」を振り返りが掲示してあります。事前準備の段階から、保健委員会と運動委員会で協力して進めてきました。当日...
2025/09/29
保健室
-
わかめごはん ぎゅうにゅう とりにくとさつまいものあまがらめ つるむらさきのしらあえ のっぺいじる 607kcal のっぺい汁とは野菜や肉などを煮て、でんぷんでとろみをつけて作る汁物です。全国各地に伝...
2025/09/29
今日の給食
-
おはようございます。小雨がぱらつく朝となりました。 今は、西や南の空がだんだん明るくなってきて、雨もやんでいます。 この後、晴れてくるとよいですね。 太陽が顔を出していないので、周りはいつもより暗く...
2025/09/29
校長室より
-
-
今日は秋の校外学習で輪中の郷とカルチャービレッジに行きました。 輪中の郷では、社会の学習で学んだ輪中の歴史や伊勢湾台風の資料を観て、「授業で学んだことだ!」「水ってこんなに怖いんだ」と話す姿が見られ...
2025/09/26
第4学年
-
想像力を働かせて、様々なものを作っています。 この1時間でどこまでやるか、各自の分担を確認して進めてくれています。 タイムキーパー係の人が、5分前には片づけ始めるように声をかけていました。 本当に楽...
2025/09/26
第2学年
新着配付文書
-
6年生 10月号「HERO」 PDF
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
-
5年生 10月号「ペンタゴン」 PDF
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
-
4年生 10月号「一心同体」 PDF
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
-
3年生 10月号「太陽」 PDF
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
-
2年生 10月号 「わくわく」 PDF
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
-
1年生 10月号「いちにのサン」 PDF
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
-
「あいちウィーク」期間中のイベントの紹介について その2 PDF
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
-
ほけんだより9月 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
6年生 9月号「HERO」 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
5年生 9月号「ペンタゴン」 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
予定
-
委員会(後期初回)
2025年9月30日 (火)
-
就学時健康診断
2025年10月3日 (金)
-
PTA役員会・常任委員会
2025年10月4日 (土)
-
QUアンケート(~10日)
2025年10月6日 (月)