2025.11.18 インフルエンザの感染に注意
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
校長室より
愛知県は、2025年第44週(10月27日(月)から11月2日(日)まで)における県内のインフルエンザ患者の定点医療機関当たりの報告数)が、「11.50」となり、注意報の指標である「10」を上回ったことから、11月6日(木)に、県内全域にインフルエンザ注意報を発令しました。
本校も、その流れと同じくして、インフルエンザによる出席停止者数が増え、先週は、上記のような数となっています。全校生徒が約900人であることから、毎日、約5%の数で推移しています。
ちょうど、合唱発表会を6日(木)に終え、定期テスト期間中に入ったことから、合唱練習で感染が広がったり、試験勉強で睡眠不足となった身体が抵抗力が下がり、感染しやすい状況となったりするなどし、感染者数が増えたことが考えられます。
昨日で定期テストが終わりました。体調が万全な人は、引き続き感染しないように心がけることはもちろんのこと、コンディションが万全でない人は、十分に休養・睡眠をとるなどし、感染しやすい状況を回避できるようにするとよいと思います。
流行を防ぐには、学校全体の「チーム」で防ぐことが大事です。「一人くらい罹っても」とか、「自分は大丈夫」とせず、みんなで感染しないような意識をもち、予防の環境を整えることを心がけていきましょう。
特に、3年生は、受験を控えています。受験勉強も頑張らなくてはならない中、コンディション不良で思ったような学習ができなかったり、3学期の試験当日にコンディション不良になったりしていては、心配もつきないでしょう。
ぜひ、「チーム古中で予防」を合い言葉に、今しばらく、予防に努めていきましょう^^

