2024.10.19 目に見えるものは見えないものでできている その2
- 公開日
- 2024/10/19
- 更新日
- 2024/10/19
校長室より
昨日の「2024.10.18 目に見えるものは見えないものでできている」の「その2」として、もう少し、具体的な例を挙げながら、お話をしたいと思います。
言われてみれば、その通りなのですが、意外と気づかないことが、世の中には、たくさんあります。以下のようなことを考えたことがあるでしょうか…。
一瞬で観られる絵画は、一瞬で描けない
1分で読める文章は、1分で書けない
5分で聴ける音楽は、5分で作曲できない
15分で食べられる食事は、15分で調理できない
30分で読めるショートストーリーは、30分で作れない
昨日の記事や、上記の通り、私たちが目にしたり、耳にしたり、味わったりするものは、どんなものでも、一瞬でできるものではなく、「目に見えないところ」で、多くの時間をかけて作られています。
そこにどれだけ思いを寄せられるか…。そんなことに気づくと、様々なコトやモノに対して、自然と「感謝」の気持ちをもてるようになると思います。
私たちがこうして生きていられること、様々なコトやモノに触れられることに対して、当たり前と思わず、「感謝」の気持ちをもつ…。そんな人になれるといいですね^^