七宝焼きを作る
- 公開日
- 2012/09/15
- 更新日
- 2012/09/15
地域・その他
美術顧問の林先生と長谷川先生が、美術室で何やら熱中して製作していました。
講師を招いて、七宝焼きに挑戦だそうです。
七宝焼きの顔料はガラスの粉です。
水洗いをして、不純物を取り除いて、銅板にその顔料を塗ります。
このとき、銅版はしっかり磨いたり、希硫酸で手からついた油などを取り除いたりすることが必要です。
そして、電気釜に入れて800度の高温で焼きます。
美術室には、この電気釜があるのです。
できあがりが楽しみですね。