江南市立古知野中学校
配色
文字
学校日記メニュー
修学旅行【3日目】5
第3学年
大阪天満宮の1・2・6組です。「入試合格しますように…」と御参りし、御神籤を引い...
修学旅行【3日目】4
ホテルの部屋を点検しながら回っていると、温かいメッセージがたくさんありました。「...
修学旅行【3日目】3
学級別行動に出発です。大阪天満宮、大阪城公園、通天閣、天王寺動物園、道頓堀、アメ...
修学旅行【3日目】2
朝食の様子です。ビュッフェで食事を取りながら「何時に起きた?」と聞くと、「5時で...
修学旅行【3日目】1
おはようございます。修学旅行3日目の朝を迎えました。6時現在の気温は19度。天気...
修学旅行【2日目】15
22:00を回りました。今日は、昨日より静かな気がしますが、ホテル到...
修学旅行【2日目】14
サンタマリア号での様子です。先ほど紹介しましたが、船の便が、1~4組、5~6組と...
修学旅行【2日目】13
前半組は、サンタマリア号を降りた後、ライトアップされた、海遊館をバックにクラスご...
修学旅行【2日目】12
前半組は、出港し、食事がスタート。たこ焼き、お好み焼き、焼きそば…と、美味しい関...
修学旅行【2日目】11
前半組は、サンタマリア号の前で、クラスごとに写真を撮り、乗船。写真は、食事前のテ...
修学旅行【2日目】10
前半組の海遊館の様子です(と言っても、お魚さんばかりですが…)。途中、ベンチに座...
修学旅行【2日目】9
16時の集合時間に全班が間に合ったのは素晴らしいです。途中、調子を崩した人もいま...
修学旅行【2日目】8
どこのパビリオンも、列がミャクミャクと…。長いところは120分待ちであったり、今...
修学旅行【2日目】7
お昼を過ぎました。13時現在の気温は、26度。基本的に太陽が顔を出しっぱなしで、...
修学旅行【2日目】6
事前に予約してあった、「電力館」「テックワールド」のうち、電力館の様子です。学年...
修学旅行【2日目】5
グループで各パビリオンを見学しています。中に入ってしまうっていると、なかなか撮影...
修学旅行【2日目】4
9時入場でしたが、駐車場からが遠っ!予定では9時前には西ゲート前に並んでいる予定...
修学旅行【2日目】3
ホテルを出て、バスに乗り込み、一同、万博会場に向かいます。みんな元気です。
修学旅行【2日目】2
朝食が始まりました。前・中・後半の入れ替えでいただきます。レストランもカラフルで...
修学旅行【2日目】1
おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えました。6時現在の気温は16度。天気...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
学校文書
生徒指導関係
保健室より
いじめ防止基本方針
江南市高屋町遠場148
江南市立古知野南小学校 江南市立古知野東小学校 江南市立門弟山小学校
江南市役所 就学援助案内ページ 生きづらびっと チャイルドライン 子どもSOSほっとライン24 あなたのいばしょ 子供の性被害110番 こどもの人権SOSチャット
学習用端末の持ち帰り説明動画
モラルBOX
こころの体温計
2025年5月
RSS