新着記事
-
困難を乗り越えた先に、成長があるのですね。ぜひ、「面白さ」に替え、乗り越える生き方を。武者小路実篤:(むしゃのこうじさねあつ 1885〜1976)小説家・詩人・劇作家・画家。近代日本を代表する作家の一...
2025/08/28
心に刻みたい言葉
-
長期休業明けに向けた児童生徒や学生等への文部科学大臣メッセージ
文部科学大臣からのメッセージです。一人で抱え込まず、家族や友達、先生、スクールカウンセラー、誰でもよいので、相談してください。
2025/08/27
学校生活
-
暑い日が続いています。今なお、35度を超える最高気温になるなど、地球はどうなっていくのか心配するところです。そんな中、朝晩は、秋の虫の鳴き声が聞こえるようになり、なんだかホッとしている自分がいます。し...
2025/08/27
校長室より
-
夏休みも、今日を含めて、残り5日となりました。時間を有効に使えていますか。ウィリアム・ペン:(アメリカ 1644〜1718)イギリスの植民地だった現在のアメリカ合衆国にフィラデルフィア市を建設しペンシ...
2025/08/27
心に刻みたい言葉
-
今日は、四方山話を一つ。 今年の全国高校野球選手権大会は、戦後80年の節目に、沖縄県に優勝旗がもたらされました。そんな全国高校野球選手権大会が終わると、「夏休みもあとわずか…」という思いにか...
2025/08/26
校長室より
-
「幸福とは、健康と物忘れの早さである」とは、言い得て妙です。イヤなことがあったら、パッと忘れて、切り替えることが大切ですね!オードリー・ヘプバーン:(イギリス 1929〜1993)女優。数々のヒット作...
2025/08/26
心に刻みたい言葉
-
今日は、8月25日。「はにわウィーク」期間中の一日です。「なんのこと?」となりますが、8月20日から8月28日の9日間は「はにわウィーク」と言われています。「8月20日」も「8月28日」も、どちらも語...
2025/08/25
校長室より
-
本館南にあるミカンの木も実をつけています。私たちも、自分の「実」がしっかりなるよう、自分自身を耕していきましょう。ヴォルテール(本名:フランソワ=マリー・アルエ):(フランス 1694~1778) 哲...
2025/08/25
心に刻みたい言葉
-
特技を磨き、自身を磨く。今日も、自分磨きに頑張ってください。大山倍達:(おおやま ますたつ 1923〜1994)武道家・空手家。国際空手道連盟総裁・極真会館館長。親指・人差し指・中指の三本の指で10円...
2025/08/24
心に刻みたい言葉
-
自分の弱さに勝ち、自分のこれまでに勝つ。競争相手は自分自身ですね。ウィルマ・グロディーン・ルドルフ:(アメリカ 1940~1994)女子陸上競技選手。4歳の頃に、小児麻痺で歩けなくなるも、8歳で補助具...
2025/08/23
心に刻みたい言葉
新着配布文書
-
在学証明書発行申請書 PDF
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
R7 生徒心得 PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
- 公開日
- 2024/07/09
- 更新日
- 2025/06/12
-
完治届(インフルエンザ以外) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24
-
完治届(インフルエンザ) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24