新着記事

  • 244 あなたの人生を

    まさにそうですね。覚悟を決めて、明日からがんばっていきましょう!ドリー・レベッカ・パートン:(アメリカ 1946〜)シンガーソングライター、女優、作家、人道支援家。カントリー史上最も称賛されている女性...

    2025/08/31

    心に刻みたい言葉

  • 243 変革せよ

    さあ、明後日からは2学期です。心構えなど、改めた方がよいことがあれば、ぜひ、自ら進んで「変革」していきましょう。ジョン・フランシス・“ジャック”・ウェルチ・ジュニア:(アメリカ 1935〜)実業家。1...

    2025/08/30

    心に刻みたい言葉

  • 2025.8.29 新しい給食センター供用開始に向けて

    9月1日より、これまでの「南部」「北部」のそれぞれの給食センターから「藤の花給食センター(江南市立学校給食センター:写真左)」による給食の供用開始となります。そこで、今週3日間に渡り、実際に給食センタ...

    2025/08/29

    校長室より

  • 242 勉強するから

    勉強するから、世界が広がり、知識と知識がつながっていきます。そして、何をしたいかが、見つかるように思います。間もなく始まる2学期、そんな思いで、勉強に取り組んでみてはどうでしょうか。北野武:(きたの ...

    2025/08/29

    心に刻みたい言葉

  • 2025.8.28 「どうしたら野球がうまくなりますか?」

    …という見出しのような質問を小学生がイチロー選手にすると、イチロー選手がそれに答えるというエピソードが、過去にありました。さて、イチロー選手は、なんと答えたでしょうか。「努力すること」「練習すること」...

    2025/08/28

    校長室より

  • 241 人生は…

    困難を乗り越えた先に、成長があるのですね。ぜひ、「面白さ」に替え、乗り越える生き方を。武者小路実篤:(むしゃのこうじさねあつ 1885〜1976)小説家・詩人・劇作家・画家。近代日本を代表する作家の一...

    2025/08/28

    心に刻みたい言葉

  • 長期休業明けに向けた児童生徒や学生等への文部科学大臣メッセージ

    文部科学大臣からのメッセージです。一人で抱え込まず、家族や友達、先生、スクールカウンセラー、誰でもよいので、相談してください。

    2025/08/27

    学校生活

  • 2025.8.27 昆虫たちも住みにくい地球に…

    暑い日が続いています。今なお、35度を超える最高気温になるなど、地球はどうなっていくのか心配するところです。そんな中、朝晩は、秋の虫の鳴き声が聞こえるようになり、なんだかホッとしている自分がいます。し...

    2025/08/27

    校長室より

  • 240 時間というものは

    夏休みも、今日を含めて、残り5日となりました。時間を有効に使えていますか。ウィリアム・ペン:(アメリカ 1644〜1718)イギリスの植民地だった現在のアメリカ合衆国にフィラデルフィア市を建設しペンシ...

    2025/08/27

    心に刻みたい言葉

  • 2025.8.26 甲子園

    今日は、四方山話を一つ。 今年の全国高校野球選手権大会は、戦後80年の節目に、沖縄県に優勝旗がもたらされました。そんな全国高校野球選手権大会が終わると、「夏休みもあとわずか…」という思いにか...

    2025/08/26

    校長室より

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 始業式 総合避難訓練

    2025年9月1日 (月)

  • 委員会・議会⑤

    2025年9月1日 (月)

  • 読書タイム①

    2025年9月1日 (月)

  • 実力テスト(3年

    2025年9月4日 (木)

  • 読書タイム②

    2025年9月5日 (金)

  • PTA役員会③

    2025年9月5日 (金) 15:00 ~16:00

  • PTA地区委員会③

    2025年9月5日 (金) 16:00 ~16:30

  • 読書タイム③④

    2025年9月8日 (月)

一覧を見る