学校日記

【2年生】登校日まであと8日

公開日
2020/03/30
更新日
2020/03/30

第2学年

  • 2379750.jpg
  • 2379751.jpg
  • 2379752.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60625870?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60639387?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60644843?tm=20250203120257

 一週間がはじまります。毎月曜日の確認を再掲します。

  朝はいつも通りに起きましたか?
  ご飯はしっかりと食べていますか?
  体を動かしていますか?
  自分のための学習はできていますか?

 登校予定日の4月7日まで、あと8日間となりました。臨時休校と春休みが続き、会えない期間が長くなると、どうしても次に会った時にたくさんおしゃべりがしたくなりますよね。今日は、この時期に適切な距離について考えてみましょう。

 ウイルス感染を防ぐために心がけたいこととして、「3つの密」を避けることが大切だという情報は得ていることと思います。換気の悪い「密」閉空間、人が「密」集する場所、「密」接した近距離での会話。さて、教室で過ごすことを考えてみましょう。仲間と話をするときにどれくらいの距離をもって会話をすればよいか、悩むところかと思います。これまでは、話しやすい距離を自然に感じ取って会話を楽しんでいたことと思いますが、この時期、学校で生活するからには、これまでと同じように過ごすことは難しいかもしれません。感染力の強いウイルスに皆さんが抵抗するためには、一人ひとりの適切な行動がとても大切です。自分だけはいいや、といった自己中心的な考え方ではなく、仲間が、地域の人が、日本中の人が、世界中の全ての人々が安心して生活できることを考えていける青学年でいましょう。

 まずは8日後。久しぶりに会った仲間と会話をする距離。どれくらいが適切でしょうか?