【男子バレーボール部】愛知県中学生バレーボール大会
- 公開日
- 2022/11/12
- 更新日
- 2022/11/12
部活動
11月12日(土)に名古屋市立天白中学校にて県大会が行われました。相手は西三河3位の安城市立東山中学校。
1セット目は持ち前のサーブがなかなか決まらず落としてしまいました。
2セット目からはいつも通りのプレーが出るようになり、サーブやレフトから攻撃で点をとることができました。また、相手の良いサーブもみんなで拾い、2セット目をとることができました。
3セット目はサーブカットと相手のレフトからの攻撃に対するブロックがなかなか上手くいかず、惜しくもセットを奪われました。結果は1-2で惜敗です。
勝つときは相手よりも上回る部分があったということ、負けるときにはなにか負けていた部分があったということです。西尾張大会までは一度も負けずにきましたがやはり県大会という場になると難しいですね。
これから成長するために大切なのは今回の敗戦を分析し、次に生かす力です。なにが通用して、なにが足りなかったのか。個人の課題とチームの課題はなんなのかをそれぞれが考えましょう。
3ヶ月後には名尾大会。7ヶ月後には最後の夏の大会です。時間は有限でみんなに平等に与えられています。あなたたちはバレーボールが大好きでたくさん練習をしたいと言いますが平日練習の時間の使い方はどうですか。どうやって時間を使うのかを考えて、次のときにリベンジができるように努力を積み重ねましょう。