学校日記

【2年生】授業の様子

公開日
2023/07/19
更新日
2023/07/19

第2学年

授業で落ち着きがないクラスがあると言う噂を聞いて、船長は各クラスの授業の様子を覗きに行きました。1組の国語では、「ありがとう」という一言でも、信頼されている人が言う「ありがとう」と、信頼がない人の「ありがとう」との言葉の重みの違いを考えていました。2組の理科では、体の仕組みをパワーポイントで学んでいました。炎が出るゲップは怖いですね。3組の数学では、一次関数を学んでいました。船長の頭では、頭から湯気が出るほど難しいのに、生徒達は一生懸命取り組んでいました。4組の社会では、九州の気候や自然環境を学んでいました。5組の美術では、芸術的な絵を一生懸命描いていました。6組の家庭科では、家族との生活の中で役割あるか?そんな質問を問いかけていました。7組の英語では、自分達で一生懸命取り組んでいました。一部の生徒は、寝ていたり、席を立ってしまうような残念な姿のときもありますが、船長が見に行った時は、それぞれ各クラスが一生懸命取り組んでいました。いつもこんな授業の様子だと、みんなが安心して学べますよね。みんなガンバレ!!