【1年生】授業の様子
- 公開日
- 2023/10/03
- 更新日
- 2023/10/03
第1学年
理科では、水溶液の濃度を計算する方法を学習していました。家庭科では、加工食品の選び方を学習していました。また、さっそくテスト返却が行われているクラスもありました。テストに向けての学習も大切ですが、同じくらい、テスト後の振り返りも大切です。
怪我をした時にすぐ手当てをすれば傷はきれいに治りますが、放置しておくと上手く治らないことがあります。テスト後もすぐ丁寧に直しをすることで、効果的に学習を進められます。テストによって見えてきた課題を、そのままにしないようにしたいですね。
最後に、合唱もいろいろな人に聴いてもらう中で課題を指摘してもらい、それを修正していくことで磨かれていきます。ただ、歌うだけでなく、聴く人を意識した練習をしていけるといいですね。8組の合唱は、かなり声量が出てきていましたよ!