学校日記

【1年生】学級運営委員会

公開日
2023/10/26
更新日
2023/10/26

第1学年

 いよいよ1年生の後半戦がスタートです。後半戦のスタートを前に、各クラスのリーダーによる学級運営委員会が行なわれました。あるクラスの担任の先生は「スタートが大切だよ。今まで以上によく周りを見て声かけをしていこうね」と話しをしていました。前半戦を良い感じで過ごせたクラスは「更なる進化」を目指して、前半戦で力を発揮できなかったクラスは、この機会をチャンスととらえて「進化・深化」を目指し、今年1年クラスで過ごした時間の「真価」が問われる2年生につなげていこう!
<各クラスのリーダーからのメッセージ>
 1組:日々の生活を大切にして過ごしていこう。
 2組:一人ひとりが時間を意識し、切り替えができる。
 4組:思いやりの心をもとう!!
 5組:合唱発表会、みんなで力をあわせてがんばろう。
 6組:言葉遣いに気をつけて、後期も楽しく過ごそう。
 7組:理想のクラス解散を目指してみんなで挑戦!
 8組:あたりまえのことをできるようにしよう!
 9組:楽しむためにメリハリを大切にしよう!

 最後に、学級運営委員会の中で出した各クラスの『後期、クラスで力を入れたい「進化ポイント」』を紹介します。自分のクラスの仲間があげた「進化ポイント」がどれか分かりますか?クラスの仲間の思いやクラスの現状を整理した中で後期のスタートをきっていきましょう。

<後期、クラスで力を入れたい「進化ポイント」>
「当たり前のことをちゃんとやる」「言葉遣い・2分前着席・礼儀・自分で動く」「敬語!!」「ONとOFFのきりかえ」「生活力を上げる」「時間の意識と姿勢」「放課の過ごし方。迷惑をかけない。周りに声をかける。周りをよく見る。安全に過ごす」「先生の話しをしっかり聞いて、時間を意識して行動する」

  • 3206752.jpg
  • 3206753.jpg
  • 3206754.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60636837?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60643442?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60646926?tm=20250203120257