【1年生】学級討論会
- 公開日
- 2024/01/18
- 更新日
- 2024/01/18
第1学年
後期の委員会活動を振り返り、活動を充実させていくための討論会が行われました。学校のような公共の場では、みんなが「自分の立場」だけを考えて行動していては、過ごしにくくなってしまいます。自分は音楽を聴きたいからと、授業中の教室で爆音の音楽を流されたら、授業で学びたい人は自分のやりたいことを満足に行えません。廊下で友達と遊びたいとふざけている人がいれば、安全に通行したい人が通れなくなってしまいます。「学校でしか学べないことや体験できないことは何だろう?」という視点ももちながら、今後も「どうすれば、古中が充実した時間を過ごせる誇れる母校になるのか」をみんなで考えていこう!
最後に全クラスの様子を見てまわった私が選ぶ「討論会の聴く姿勢が一番素晴らしかったクラス」は『1年1組』です。クラスの多くの人が、話し手の伝えたいことを受け取ろうとする姿が印象的でした。