学校日記

2024.8.18 マンガ「戦争は女の顔をしていない」

公開日
2024/08/18
更新日
2024/08/18

校長室より

引き続き、我が家にある戦争マンガを、紹介したいと思います。
第3弾の今日は、ジャーナリストとして、史上初のノーベル文学賞を2015年に受賞した、ベラルーシ出身のスヴェトラーナ・アレクシエーヴィチによる、第二次世界大戦のドイツ・ソ連戦で従軍した女性たちの証言をまとめたノンフィクション小説「戦争は女の顔をしていない」をマンガ化した作品です。

この物語は、女性が兵隊として戦場へ出ていく姿を振り返っています。日本では、従軍看護婦や通信兵等の女性が戦地に出ていますが、銃を構えて戦いに出る女性の姿は、日本ではありえなかったことです。
マンガは、そうした考えや行動を決して賛成するものでも、反対するものでもなく、聞き取りによる事実を丁寧に描き表しており、学びがある内容になっています。

以下のyoutubeでは、試し読みの動画があります。当時の様子の一端を知ることができます。興味のある人は、手に取ってみてはいかがでしょうか。

『戦争は女の顔をしていない』試し読みPV(CV:日笠陽子ほか) (youtube.com)