1月11日 保健室より
- 公開日
- 2013/01/11
- 更新日
- 2013/01/11
保健室より
今日も給食のお話しです。今日の給食には、1年間元気に過ごせるように「黒豆」が、先が見通せて計画を立てられるように「れんこん」が、正月に食べすぎで疲れた胃を休めて病気を防ぐために「七草」が、そして、極めつけは、勉強ができるように「伊達巻き」が出るというとても縁起の良いメニューです。来週にはどの学年もテストがあります。伊達巻きを食べるときに、勉強ができますようにと願いを込めながら、よく噛んで食べましょう。しっかりお願いをして、努力もしたら、本当に力がついてくるはずです。頑張りましょう。
★伊達巻きが“勉強ができるように”という願いが込められた食べ物だと初めて知りました。今日の給食でおいしくいただきます。