2月15日 保健室より
- 公開日
- 2013/02/15
- 更新日
- 2013/02/15
保健室より
今日はチョコレートのお話をします。昔は、チョコレートは、薬として食べられていたこともあったそうです。チョコレート=スイーツというイメージですが、甘い味になったのは、19世紀以降のこと。それ以前は、カカオ豆をすりつぶしてつくる苦い飲み物で、栄養豊富&カロリー摂取、疲労回復、長寿などの薬として使われていたそうです。実はチョコレートには栄養がたくさん。ビタミンE・食物せんい・ミネラル・脂質・ポリフェノールなど。自宅でテスト勉強をして疲れたときなどに、ちょっとつまむとやる気がみなぎってくるかもしれません。テスト勉強を頑張って、おやつとして楽しみましょう。