2024.12.14 鍋もの指数
- 公開日
- 2024/12/14
- 更新日
- 2024/12/14
校長室より
12月になり、秋を通り越して、一気に冬になった印象です。ここ数日は「寒いなぁ」と感じる人も多いのでは…?
そんな季節に食べたいものと言えば、やはり「鍋」でしょうか。アツアツの鍋は、体はもちろん、心も満たされ、心身共に温かくなりますね。
日本気象協会が天気予報を提供するサイト「tenki.jp」では、季節に応じた生活に関連するサービスを提供しています。すると、なんとこの時季は、その日の気候に合わせた、「鍋もの指数」を示しています。
解説には、次のように書かれています。
鍋もの指数は、寒さや空気の乾燥具合から「鍋料理のおすすめ度」と「どんな鍋が食べたいか」を表しています。数値が大きいほど「鍋が食べたい!」と感じる指数で、数値にあわせて様々な鍋メニューをお勧めします!
そんな「鍋もの指数凡例」は、10ポイントごとに、以下のような、おすすめの鍋を表示してくれます。
30 スパイスでほくほくなカレー鍋
40 鶏のうま味を水炊きでシンプルに
50 コクのあるあっさり系ちゃんこ鍋
60 まろやかでほっと安心豆乳鍋
70 まったりピリ辛!坦々鍋など
80 石狩鍋など濃厚味噌がおすすめ
90 辛さで体があったまる!キムチ鍋
100 もつ鍋など、こってりピリ辛で
いやー、週末は、鍋が食べたくなりますね。
「tenki.jp」では、通年の「10項目」の指数に加え、このほかにも、この時季に知りたい「暖房指数」「水道凍結指数」「風邪ひき指数」など、冬季限定指数が「7項目」あります。
風邪などに罹らず、快適に過ごすために、参考にするとよい指数があるかもしれませんね^^