顎髭海賊団のクルーのみなさんへ 復習編【3年生】
- 公開日
- 2025/01/12
- 更新日
- 2025/01/12
第3学年
冬休み中、「私」以外の学年の先生がお話ししてくれました。誰がどの先生からのメッセージか分かりましたか?
3連休も進路実現に向けて頑張るクルーたちに、冬休みのメッセージから「前向きになる言葉」を集めてみました。
さて、「3人寄れば文殊の知恵」という言葉を知っていますか?「文殊(もんじゅ)」とは仏教の言葉で知恵を司るとされている「文殊菩薩(もんじゅぼさつ)」のこと。1人や2人で考えても浮かばなかった良い知恵が、3人で相談すると出てくることを意味しています。
写真は私が昨年の「愛知県民の日ホリデー」に出かけた日本三文殊の一つとされる『智恩寺』です。3ヒントでこの智恩寺のある都道府県名が出てくるかな…?
1:西陣織
2:平安京
3:世界遺産の清水寺や鹿苑寺
我が家の子どもたちは…3人寄ると「絶賛ケンカ開始!!」となることばかりですが、いつか高め合ってくれるといいなあ、と願っています。
卒業までの登校日数はあと36日。
クルーたちには残りの中学校生活、一人では思いつかない、できないことでも「仲間とだからできる学び」の楽しさをたくさん経験して、新しい活躍の場に旅立つことを期待しています。
まずはこの3連休、それぞれが学習・生活環境を「整え」て、限られた時間を「デザイン」して大切に過ごしてくださいね。