【2年生】保育園実習 1・2組
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
第2学年
家庭科の学習で、保育園実習を行ってきました。
今日は、古知野東保育園に1組と2組がおじゃましました。今日も、園児を前にして、自然に笑顔があふれる中学生がたくさんいました。
以下に、生徒の感想を紹介します。
★ 幼児特有のイントネーションを聞いて、懐かしい気持ちになった。戻りたくなった。
★ 一斉に幼児が話しかけてくるから大変だったけれど、一人ひとりの話をしっかりと聞くと喜んでくれた。
★ 幼児との関わり方は意識することがたくさんあって難しかったけれど、その分、一緒に遊んだり、膝の上に乗ってきてくれたりすると、すごくうれしかった。
★ 用意したおもちゃを、考えていた使い方とは別の使い方をして遊んでいて、発想が豊かだと感じた。
★ 実習に行く前は、幼児との関わり方があまり分からなかったけれど、この実習を通して、関わり方が分かるようになった。
★ 将来、子どもを育てたりすることがあれば、今回学ぶことができた内容を思い出して、活かしていきたい。
感想には、「嬉しかった」「楽しかった」「また行きたい」といったものが並びました。
中学生にとって、とても有意義な時間となったことが伺えます。これまでの学習を、それぞれの生活の中で活かしてくれること、期待します。
保育園の先生からは、ユースアクションや職場体験でまた来てもらえるといいです、と、お話をいただきました。興味がある子はぜひ参加をしてくださいね。
あずま保育園、古知野東保育園のみなさん、今回の機会をくださり、ありがとうございます。今後も、地域の中で関わっていきます。どうぞよろしくお願いします。