江南市立古知野中学校
配色
文字
学校日記メニュー
自然教室【1日目】14
第2学年
食事の時間です。中華飯、チキンフライ、焼きそば、サラダ、プリン等です。おいしくい...
自然教室【1日目】13
16時現在、気温23度、北西の風3m/s、過ごしやすい天候です。既に部屋に入り、...
自然教室【1日目】12
完成した作品を互いにみんなで鑑賞しています。ユーモア賞、学年主任賞、校長賞に、計...
自然教室【1日目】11
「砂の造形」が始まりました。どのグループも、素敵な仕上がりを目指してがんばってく...
自然教室【1日目】10
集合写真撮影です!出来上がりが楽しみですね!(※写真はホームページ用につき、右端...
自然教室【1日目】9
入所式を終え、ランチタイムです。 天気は、ちょうどよい曇り空で、外でいただくのに...
自然教室【1日目】8
到着後、ひと休みし、全クラスが集まってから、12:40より、入所式を行いました。...
自然教室【1日目】7
バスの駐車スペースの関係から、前後半に分かれて、施設に入ります。まず、前半組が、...
自然教室【1日目】6
賤ヶ岳サービスエリアに着きました。体調不良者もなく、スムーズに進んでいます。養老...
自然教室【1日目】5
車内では、バスレクが行われています。まず、どのバスも、クラス対抗「たけのこにょっ...
自然教室【1日目】4
養老サービスエリアに着き、お手洗い休憩です。予定より随分早く着くことができました...
自然教室【1日目】3
高速道路は、とてもスムーズに流れています。木曽川、長良川、揖斐川の三河川を通過し...
自然教室【1日目】2
全クラスが、予定通りの時間に出発しました。この後、一宮木曽川インターから、高速道...
自然教室【1日目】1
今日から、2年生の自然教室がスタートです。KTXアリーナには、2年生が続々と集合...
【2年生】青笑スイミー
本日は、明日の自然教室に向けて、最後の合唱練習や直前集会を行いました。これまで、...
【2年生】給食No1は
本日、給食準備が最も速かったのは2年6組でした。 他のクラスがまだ配膳中にとこ...
【2年生】学び合い
本日の2年生の授業の様子です。自分でじっくり考える姿、話を集中して聴く姿、仲間と...
【2年生】係別指導会・合唱練習
今日の6時間目は、自然教室の係別指導会と、自然教室で歌う合唱の練習を行いました。...
【2年生】今日の授業
本日の授業の様子です。どの授業も前向きに頑張っています!技術科の授業では、「生物...
【2年生】あと5日
自然教室まであと5日となり、片手で数えられるだけとなりました。本日のGUタイムで...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
学校文書
生徒指導関係
保健室より
いじめ防止基本方針
江南市高屋町遠場148
江南市立古知野南小学校 江南市立古知野東小学校 江南市立門弟山小学校
江南市役所 就学援助案内ページ 生きづらびっと チャイルドライン 子どもSOSほっとライン24 あなたのいばしょ 子供の性被害110番 こどもの人権SOSチャット
学習用端末の持ち帰り説明動画
モラルBOX
こころの体温計
2025年5月
RSS