江南市立古知野中学校
配色
文字
学校日記メニュー
音楽の授業その2♪
第3学年
「2回目の♪さようなら〜♪は1回目よりも弱く・・・」など,歌った後に頼もしいパー...
音楽の授業その1♪
2時間目,3年7組が卒業式の後のセレモニーで歌う『河口』を歌いました。CDに合...
陸上部
学校生活
陸上部長距離は28日に朝日長距離記録会に、29日には武豊ゆめたろうマラソンに参加...
サッカー部江南リーグ
後半に2点を取り、勝利しました。おめでとうございます。
まもなく後半開始です。
前半を終え、0対0。緊迫した試合です。どちらかに決定的なパスが一本出れば、試合が...
試合開始。
今日は、西部中学校と試合です。がんばれ、古中。
3年生 いのちの授業
現在,養護教諭による「いのちの授業」を各クラス順番に実施しています。26日は5...
2年保体
体育館で心肺蘇生法実習、教室では、三角巾を使った手当の実習をしました。頭や腕、足...
応急手当(心肺蘇生法)講習
本日より2年生の保体で応急手当の講習を行っています。江南消防署のご協力をいただき...
箏曲部が出演します
1月26日から3月3日まで開催される「すいとぴあ江南『ひなまつり』」で、箏曲部...
3年生 学級討論会
23日の6時間目は各クラスで学級討論会が行われました。クラス委員や委員会からの活...
都道府県対抗駅伝
表彰式です。昨年優勝のプレッシャーの中、一人一人がしっかりと自分の力を発揮し、見...
バレーボール女子尾北カップ
第2セットは18−25で布袋が勝ち、1対1の引き分けになりました。城東中の生徒の...
尾北カップ最後の試合です。布袋中と対戦しています。1セット目は27−25で勝ちま...
やりました。愛知県は、3位です。テレビに囲まれています。
愛知、3位集団です。走り終えた選手たちが帰ってきて大型テレビで応援しています。
午後は3セットマッチです。豊田市立松平中に2−1で勝ちました。次は現在行われてい...
蝦夷森くん、いい流れを作りました!お疲れさま!
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
学校文書
生徒指導関係
配付文書
保健室より
江南市高屋町遠場148
江南市立古知野南小学校 江南市立古知野東小学校 江南市立門弟山小学校
江南市役所 就学援助案内ページ 生きづらびっと チャイルドライン 子どもSOSほっとライン24 あなたのいばしょ 子供の性被害110番 こどもの人権SOSチャット
学習用端末の持ち帰り説明動画
モラルBOX
こころの体温計
2016年1月
RSS