江南市立古知野中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 あとGO!
第3学年
今日は最後の学年レクでした。 1.バスケtoサッカーのドリブルリレー 2.テニス...
ありがとう!一年生!!
一年生のみんなから素敵なプレゼントをいただきました! クオリティの高すぎる掲示物...
3年生 あと6日!
3年生のみなさんは卒業する実感が湧いていますか。湧いている人も湧いてない人もい...
1年生 コグトレ(見る、集中力)
第1学年
本日6限の様子です。 定期テストが終わり、どの学級も穏やかな空気が流れています。...
【1年生】自然教室体験講座関係について
本日6時間目に、自然教室の2日目に行う、体験講座についての説明が後藤先生からあ...
令和5年度年間行事計画
学校行事
ホームページ右側の学校文書カテゴリに、令和5年度年間行事計画をアップしました。 ...
3年生 あと15
今日も3年生は元気です。今日から卒業式の練習が本格的にスタートしました。 立ち...
1年生 卒業生を送る会準備
2月13日(月)6限 卒業生を送る会に向けて、1年生からのメッセージの準備を進め...
1年生 生徒総会
2月10日(金)6限、「生徒総会」を実施しました。 各委員会より本年度の反省や討...
あいさつさわやかDAY
本日予定されていた「あいさつさわやかDAY(小学校でのあいさつ運動)」は、残念...
3年生 あと17
久しぶりに登下校の様子を写真に収めました!1・2年生によるあいさつ運動もあった...
応募献立 入賞者
学校生活
給食センター主催の応募献立受賞者が表彰されました。季節の食材を活かすこと、給食で...
1年生 コグトレ
本日の6限「コグトレ」の様子です。 「見る力」「集中力」「予測」の力を伸ばすトレ...
3年生 あと21
2月3日は節分です。豆まきは1000年以上前から始まった行事だそうです。節分は...
1年生 給食(節分)
今日は、節分です。 <献立表より> ご飯、牛乳、いわしの蒲焼き、ほうれん草のお浸...
3年生 あと22日!
今日は2月2日!登校するのもあと22日! ということで、4組の男子に『22』を...
1年生 掃除
毎日、気温が低く寒い日が続きます。 そんな中ですが、今日も偶数学級が「掃除」を頑...
【1年生】キャリア教育3
キャリア教育の様子です。
本日の6限は、最初に今のみんな(クルー)に向けてお話がありました。 内容は、学校...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
学校文書
生徒指導関係
配付文書
保健室より
江南市高屋町遠場148
江南市立古知野南小学校 江南市立古知野東小学校 江南市立門弟山小学校
江南市役所 就学援助案内ページ 生きづらびっと チャイルドライン 子どもSOSほっとライン24 あなたのいばしょ 子供の性被害110番 こどもの人権SOSチャット
学習用端末の持ち帰り説明動画
モラルBOX
こころの体温計
2022年2月
RSS