学校日記

2025.9.19 体育祭

公開日
2025/09/19
更新日
2025/09/18

校長室より

本日は、体育祭が、KTXアリーナ(江南市スポーツセンター)で開催されています。各学年2時間ずつの学年別の開催となりますが、雨を心配しなくてもよく、空調もあり、ありがたい施設内開催です。


さて、この体育祭。小学校までは「運動会」として、多くの学校が「赤白」に分かれていますが、中学校は「学級対抗」や、縦割りの「ブロック対抗」が主流かと思います。本校も、「学級対抗」です。


ちなみに、小学校の「赤白」の起源は、諸説ありますが、その一つとして、源氏と平家が戦った「源平合戦」が起源とされています。敵と味方を区別するために、源氏は、白旗を用い、対する平家は赤旗(紅旗)を用いていたと言います。このことがもとで、「赤白」は対抗する図式の象徴色の一つとなったと言われます。


なお、世界に目を向けると、さらに様々な分け方をするようです。

中国は「東西」「南北」というように方位で対抗戦をしたり、韓国は「青」「白」に分けたりしているとのこと。


そんな中、一部の小学校では、中学校のように、全ての学年が4クラスや3クラスで同一数であると、赤、白、青、黄などの複数の色を用いた組分けをするところもあり、国内でも多様化する傾向があります。様々ですね…。


そんな歴史のある、運動会の色分け・チーム分けの運動会、体育祭。

古中の体育祭も、かつての「体育大会」から、様々な歴史を経て今のような体育祭になっています。

ま、それはさておいて、とにかく今日は、全力で楽しんでほしいと思います^^