学校日記

2025.10.23 香川な2日間

公開日
2025/10/23
更新日
2025/10/16

校長室より

今日、明日と愛知を離れ、香川県・高松市に来ています。

というのは「全日本中学校長会研究協議会 香川大会」という会議に参加するためで、昨夕に高松入りしました。


2日間の主なスケジュールは以下のようになっています。



 ・開閉会セレモニー

 ・文部科学省所管事項説明

 ・全体協議会

 ・分科会協議会

 ・高松市観光大使・小松玲子氏:サヌカイト演奏

 ・東京大学大学院工学系研究科教授松尾豊氏:記念講演「生成AIの親展と社会への影響(仮題)」



全国から約2,000人の中学校長が集まりますが(愛知県からは45人)、たまたまそのうちの一人として参加要請の声が県内であったため、参加し、勉強させていただくものです。


全国の中学校長と情報交換をさせていただくと、様々な実践を知ることができ、それは学びの多い時間を過ごすことができます。中には、「ぜひ、本校の教育活動に取り入れたい!」というものもあります。

今日、明日は、古知野中学校に通う生徒のために、そして古知野中学校の発展のために、しっかりと学ばせていただく2日間とします!^^


(※ 写真は、会議会場近くにある「玉藻城」こと高松城の「艮櫓(うしとらやぐら)」)