西尾張駅伝大会
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
部活動
本日は、いちい信金スポーツセンター(一宮総合運動場)にて、西尾張駅伝大会が行われました。
女子の部は、9時50分にスタート。1区は3.05㎞、2~4区は、2.05㎞、5区は3.00㎞の5区間、計12.4㎞で争われます。女子Aチームは、昨年に続く、2連覇が目標です。
古中は、1区で22秒差をつけて、2区にタスキを渡すと、1分以上に差を広げ3区に。さらに2分30秒ほどに差を広げて、4区にタスキを渡すと、3分15秒差でアンカーの5区へ。そのまま差をつめられることなくゴールし、見事、優勝!昨年度に続き、2連覇を果たすとともに、1~4区で区間賞をとることができました!5区は、わずか3秒差で区間賞を逃す、本人は悔しい思いをしたかもしれませんが、まだ1年生。場内が驚く、ナイスランでした!
男子の部は、10時55分にスタート。1区は3.05㎞、2~6区は、3.00㎞の6区間、計18.05㎞で争われます。男子Bチームは、昨年の優勝校の大口中に次ぐ、準優勝が目標。しかし、少しでも大口中学校を脅かす走りをめざします。
古中は、1区、5秒差の2位で2区にタスキを渡す、上々の立ち上がりとなります。2区で35秒差に広げられるも、3区で15秒差に縮め、3区へ。なんとかくらいつきたいところ、4区で、一時トップに立つ走りを見せると、1秒差の2位で5区へタスキを渡します。しかし、後半に実力者を残した大口中は、5区・6区と、古中を寄せ付けず、大口中が優勝。古中は1分20秒差で、目標としていた準優勝となりました。しかし、大口中を脅かす場面もあり、4・5区で区間賞をとることができました。
また、女子Bチーム、男子Bチームともに、他校のAチーム数校より速い好タイムでフィニッシュ。頑張りました!
そして、特に男女Aチームは、ともに昨年度のタイムを大きく上回ることができ、県大会(11月8日)の走りが、大いに期待されます。
出場した選手の頑張りはもちろん、会場で懸命に応援してくれた駅伝部員、そして、さまざまなバクアップをしていただけた家族のおかげで、素晴らしい結果を残すことができました。まさに「心の襷」をつなげるべく、一体となった古知野中学校でした。
保護者の皆様、あしもとの悪い中、多くの応援をいただき、ありがとうございました。県大会もよろしくお願いいたします!