古中「文化の集い」第1日 午前の部
- 公開日
- 2008/11/13
- 更新日
- 2008/11/13
学校行事
13日(木)文化の集いの第1日が始まりました。
午前の部は「生徒会アワー」です。
開会行事の後、最初に「ミクロネシア海外派遣報告」です。松井君、大脇さんのレポート報告です。それぞれ貴重な写真をスライドにして、行程の説明やら、その時の感想や考えを報告してもらいました。最後には「純粋な心で生きる島の人々を見習いたいこと」「その透明感あふれる海や空の美しい自然をこれからも地球全体で努力して守り続けること」「笑顔で心温かく人と交わること」など、この体験から得たことをメッセージに込めて話してもらいました。
次に有志によるステージ発表。漫才、踊り、歌と演奏など、どれも若さいっぱいのエネルギーを発揮して、楽しいひとときを作り上げてくれました。中には4月から、この日をめざして練習を重ねてきたグループ、3年連続出場を果たしたグループ、ネタ作りに苦心を重ね、今日を迎えた漫才仲間など、それぞれが趣向を凝らし、全生徒の前で、失敗を恐れず、堂々と演技・発表しました。
その挑戦意欲と努力を褒め称えます。ありがとうございました!本当に楽しいひとときを全校で分かち合うことができました。