学校日記

文化の集い第1日 午後の部、体験講座

公開日
2008/11/14
更新日
2008/11/14

学校行事

 13日(木)の文化の集い、午後の部は、地域の方を講師に招き、体験講座を行いました。講座数は33。茶道、ミニビオトープ、伊勢型紙、救急法、押し花アート、神妙鼓流(和太鼓)、薩摩琵琶、印作り、トールペイント、コンピュータ動画、エアロビクス&ボクシング、太極拳、お菓子作り、折り紙、アメリカンフラワー、紙すき、着付、似顔絵、ドライフラワー、ギター、パッチワーク、和菓子、石ころアート、凧、七宝工芸、手品、絵手紙、健康ヨガ、原毛フェルト作品、アートリュミエール、ウッドバーニング、スポーツ整膚、犬のしつけ。以上の33講座でした。講師及び補助の方を含め、70名余の方々に、講座を受け持っていただきました。
 どの講座も、生徒は興味を持って、真剣に、楽しく受講しました。作品を持ち帰ることのできる講座も多数ありました。自分だけのオリジナル作品を思い出の一つにして家で大切にしてください。
 講師の皆様、生徒に感動と発見のひとときを与えてくださり、大変ありがとうございました。

  • 225203.jpg
  • 225204.jpg
  • 225205.JPG

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60629308?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60641091?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60645646?tm=20250203120257