学校日記

【2年生】登校日まであと18日

公開日
2020/03/19
更新日
2020/03/19

第2学年

 臨時休校から3週間がたちました。皆さん、元気に過ごしていますか?今日は、手洗いのしかたについて確認をしましょう。

 学校の中で手を洗う機会は多くあります。給食前、トイレ使用後、清掃後は、当たり前。他にも、各種活動後に手が汚れて洗うことはありますよね。さて、自分の手洗いのしかたを思い出してみてください。手洗いは、手をきれいにするために行いますが、本当にきれいになる洗い方をしているでしょうか?ときどき、「水が冷たいからと指先だけ水で濡らして手洗いを終える子」「アルボースを使用しない子」「手首や爪の間まで洗わない子」「洗った手の水気を制服でぬぐう子」…こんな子を見かけます。
 厚生労働省から、感染症対策の基本として手洗いがあげられています。ただし、手洗いは、正しく行ってこそ効果がみられます。ぜひ、正しい手洗いを身に付け、習慣としてくださいね。

 学校でも感染症予防に取り組んでいます。特に、保健の先生は意識が高いです。そのため、いつも元気です!皆さんも元気に過ごしましょう。

  • 2377012.jpg
  • 2377013.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60625830?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60639361?tm=20250203120257