学校日記

【2年生】国語科からのアドバイス

公開日
2020/04/13
更新日
2020/04/13

第2学年

  • 2383173.png

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60625930?tm=20250203120257

国語科は、少年の主張の作文を課題として出しました。構成メモを書いてから、原稿用紙(4枚分)に書きましょう。
まだ取り組んでいない人は、以下のことを参考にして書いてみましょう。
☆テーマ選び:自分が書きやすいと思うものを選ぶ。自分自身の実体験のあるテーマを選ぶと、書きやすいです。
 例:友達との関わり、部活動、学校生活、社会で起きていること(地域活動)など。

※作文は、はじめ、中、終わりの構成で書きましょう。
1はじめ:どういう話題を取り上げたかを伝える。
・書き出しの工夫は、構成メモに挙げたもの以外に、音や、会話文から始めると印象に残ります。

2中:意見の根拠を述べる。
・構成メモに挙げたものの中で大切なことは、実体験を書くことです。体験したことを入れることによって、説得力が増します。そこから、どう感じ、どう提言していきたいかにつなげていくとよいと思います。
・構成メモを書くときに、書く順番を決められないときは、箇条書きにして書いてから、書く順番に番号をつけると書きやすいと思います。

3終わり:もっとも伝えたいことを述べる。書き出しと対応した内容にする。
・はじめの部分と同じ文章が出てきてもよいと思いますが、全文がまったく同じにならないように気をつけましょう。
 
  構成メモと、原稿用紙の2枚とも提出しましょう。