学校日記

【1年生】伝える

公開日
2024/01/22
更新日
2024/01/22

第1学年

 先週から始まったキャンペーンの影響もあり、授業中の「聴く」「受け取る」ことに対する意識の高まりを学年全体で感じています。次のステップは、「話す」「伝える」ことへの意識を高めることです。授業を充実させるには、受け身ではなく主体的、つまり自分から積極的にという姿勢が大切になってきます。周りが聴いてくれない雰囲気の中で、自分の考えを伝えることは難しいですが、「聴くこと」に意識が高まっている今なら伝え合いやすい雰囲気なのではないでしょうか?様々な考えをもって意見が言い合え、それを受け取り『深化』できる授業をみんなでつくっていきましょう。また、合唱も聴いてもらう人に「伝える。届ける。」ということを大切につくりあげていきたいですね。最後に今日の学級運営委員会で話し合いを行った各クラスのリーダーからのメッセージを届けます。しっかり受け取り、『真価』が問われる1年生の残り2か月を『進化』できる日々にしていきましょう。

 1組:良いところを伸ばして、キャンペーンで満点をとろう。
 2組:文化祭の出し物のあらすじ決定。時間を守ろう。
 3組:文化祭、絶対に成功させようね〜!!
 4組:あいさつができる、授業を真剣に受けられる2年生になろう!
 5組:残りの1年生の時間を楽しもう!
 6組:2年生になるための心構えをしっかりしよう。
 7組:身のまわりを整とん!美しい7組にしよう!
 8組:解散までに憧れられる存在になろう。
 9組:2年生に向けて、授業を頑張ろう!

  • 3254241.jpg
  • 3254242.jpg
  • 3254243.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60636977?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60643566?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60647014?tm=20250203120257