学校日記

2024.7.30 市内公共施設の学習室を利用する

公開日
2024/07/30
更新日
2024/07/30

校長室より

  • 3377226.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60637753?tm=20250203120257

江南市内では、図書館や公民館、児童館などの学習室が一般開放されており、自主学習できるようになっています。

自宅にいると、「スマホに、テレビに、ゲームに、マンガに…なんて誘惑が多いんだ!」と思う人は、そうした誘惑をスパッと断ち切り、空調の効いた公共施設で学習するのは一つの方法です。
実際に、会議等で関連施設を使用しますが、中高生が学習している姿を見かけます。

古知野中学校の周りであれば、以下の施設が近くてよいかもしれませんね。



 ・古知野児童館
 ・古知野東公民館
 ・布袋北学供
 ・江南市図書館



児童館・公民館・学供は、当日窓口で申し出るだけで、9:00〜17:00の間に利用できます。

また、図書館は、館内の座席予約機に図書館利用カードをかざし、時間と座席を指定することで、9:30〜19:45の間に利用できます。ちなみに、予約は、webでも可能で、1週間前から予約ができます。

時間と空間を有効に活用し、この夏、学力をさらに伸ばせるといいですね^^b

※図書館のHPは、こちら→ ■江南市立図書館