学校日記

ナイアル先生より

公開日
2011/03/17
更新日
2011/03/17

学校生活

3月17日(木)は、ナイアル先生の母国、アイルランドのナショナルデーです。朝の職員打合せの場で、東北地方・関東地方で起きた地震や津波の大災害に対して、次のように話されました。

 みなさん、おはようございます。

 きょうは、さんがつ じゅうななにちです。IrelandのNational Dayです。これは、おいわいのひを あらわします。でも、きょう、わたしは、おいわいを するきもちには なれません。いま、にほんは、もっとも たいへんな ききに めんしています。おおくのひとが、なくなり、おおくのひとが、ゆくえふめいに なっています。そして、なんびゃくまんものひとが、このさきを しんぱいしています。
 じしんと、つなみが、にほんで おこりました。しかし、Ireland,
そして、せかいじゅうの ひとびとが、にほんの いたみや、ひがいを かんじています。わたしはNew Zealand, America, France, Germany, Canada, Englandのともだちから、さぽーとをしたい と40(よんじゅう)つういじょうのemailをもらいました。
 きょねん、わたしはIrelandのNational Dayのひ、みなさんにIrelandのばっじをつくりました。おぼえていますか。
 ことしも、わたしは みなさんに、ばっじを つけてもらいたいと
おもっています。きょねん、みなさんは おいわいの ために ばっじを つけました。でも ことしは ちがいます。ことしは わたしたちの ゆうじょうと supportのために つけてほしいのです。
 Irelandは にほんと いたみを わかちあいます。わたしたち みんな ともに このちきゅうで くらしています。
 もし、つけて もらえるなら、ばっじは しょくいんしつの うしろに おいてあります。でも きょうせいでは ありません。     
にほんは すばらしい くに であり、にほんじんは すばらしいです。わたしは にほんや せかいじゅうの くにで ともに はたらくことが こどもたちや こどもたちの こどもにとって あんぜんで しあわせな せかいを つくることに つながると しんじています。

       Good Luck Japan

  • 544269.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60628447?tm=20250203120257