学校日記

1月9日 保健室より

公開日
2013/01/09
更新日
2013/01/09

保健室より

 今日は、この時期に役立つ食習慣の知識を伝授します。主食・主菜・副菜がそろう栄養バランスのよい食事を規則正しくとることはインフルエンザの予防につながります。レバー・卵・にんじん・かぼちゃに含まれるビタミンAは免疫力を高めてます。ビタミンAが不足すると、ウイルスに感染しやすくなるので積極的にとりましょう。納豆・オクラ・長いもなど、ねばねばする食材には、感染症を予防する効果があるといわれます。おいしく食べて、かぜやインフルエンザに負けない体を作りましょう。

★ねばねば丼の写真を載せました。免疫力UPを目指して、自分で1度作ってみましょう。