学校日記

アフリカへ毛布を送る運動へご協力をお願いします

公開日
2014/04/28
更新日
2014/04/28

地域・その他

  • 1048726.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60628513?tm=20250203120257

アフリカへ毛布をおくる運動に協力しています。
 社会貢献グループ(一食平和基金事務局)からの依頼です。
アフリカでは、毛布を必要としている人々が大勢いるのをご存じですか?
毛布は、次のように利用されるそうです。
・日よけに なる
・産着になる
・絨毯になる
・雨よけになる
・コートになる

 日中は30度を超える炎天ながらも、朝晩は3度くらいという温度差の激しい地帯に住んでいる人びと。民族紛争や内戦によって難民となったり、干ばつなどの自然災害によって家を失ったりなど、困窮した生活を余儀なくされている人びと。そうした人びとにとって毛布は、寝具であるだけでなく、日除けであり、じゅうたんであり、コートであり、産着であり、日々の生活に欠かせない必需品です。、アフリカでは毛布は高価な品であり、これらの人びとは収入が低いため毛布を容易に得られず、日々過酷な生活を余儀なくされています。


1 収集期間 4月28日(月)から5月8日(木)まで
2 提出先  古知野中学校 教頭へ
3 配布先  アフリカ開発緊急機構、マラウィ赤十字社など