2024.12.20 院内学級「クリスマス会」
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/20
校長室より
昨日は、江南厚生病院内にある、院内学級の「たんぽぽ学級」(古東小)、「ふじ学級」(古中)の児童生徒による「クリスマス会」が行われました。
招待状をいただいたので、夏の「たなばた会」に引き続き、楽しみにしながらお邪魔しました。
クリスマス会のプログラムは、以下の通り。
★はじめのことば
★こども医療センター長のお話
★院内学級(ふじ学級とたんぽぽ学級)の出し物
★小児科の看護師さんの出し物
★小児科のお医者さんの出し物
★おわりのことば
院内学級の出し物は、「ハンドベルの演奏」と、「絵本の読み聞かせ」でした。ハンドベルで演奏したのは、「アメージンググレイス」「きよしこの夜」「ジングルベル」の3曲。そして、読み聞かせは「ふゆのよるのおくりもの」。
驚いたのは、ハンドベルの演奏力。アメージンググレイスは、小中学生の6人が1音ずつ担当し、計6音の単音を順に鳴らすことで奏でられますが、「きよしこの夜」「ジングルベル」は、一人で2音担当する人もおり、また低音、高音を同時に鳴らすハーモニーもあり、曲が進むにつれ、難易度が高まる構成になっていました。きれいな音色が、病棟に響き渡り、穏やかな空気が流れていました。<
看護師さんや、先生(お医者さん)の出し物も、しっかり楽しめ、病気を忘れさせてくれるひとときとなりました。
間もなく、冬休みとなり、あと約10日で、新年です。
新しい年には、病状がよくなり、原籍校に戻って、多くのお友達と楽しい学校生活が送れることを願っています^^
みなさん、お疲れ様でした!