学校日記

2年生 ステキなお話♪

公開日
2025/02/22
更新日
2025/02/22

第2学年

今週は、うれしい話があったので、2つ紹介します。どちらの話も、金曜日に皆さんが帰った後に職員室で話題になったお話です。


1つ目です。

今週、2年生で咳き込んでいる生徒が何人かいました。先生の中にも、少し体調を崩してしまった先生がいました。

とある先生がマスクをして過ごしていると、「先生!体調大丈夫ですか?」と声をかけてくれた人がいたそうです。しかも、何人もです!

人のことを心配して、声をかけられることってとても温かいですね。人のことを想った言葉が自然と出てくることにとても感動しました。

私も、マスクをして生活をしていましたが、「風邪ひきました?大丈夫ですか?」や「体気を付けてください」といった声をかけてもらいました。とてもうれしかったです。ありがとう。


2つ目です。

今週の火・水に定期テストがありました。先生たちは、皆さんに、すぐに定期テストを返却できるよう、採点を頑張りました。

すると、ある生徒が「次の日に返せるように採点頑張ってくれたんですね。解説もしっかり作ってくれて、本当にありがとうございます。」と言ってくれたそうです。

「皆さんに、次の日にテストを渡せるようにすること」は、先生たちの仕事であり、当たり前だと思っています。

しかし、そんな当たり前のことにも感謝の気持ちをもって「ありがとう」と言ってくれる人がいることを本当にうれしく思います。先生たちも、「頑張った甲斐があったな」と思えます。


どちらも温かい素敵な話が、職員室で話題になっていました。

これからも、そんな温かい心を大切にしてください。

また素敵なお話があったら紹介しますね♪