学校日記

2025.3.27 あぁー春休み♪

公開日
2025/03/27
更新日
2025/03/27

校長室より

ところ変われば、長期休業期間の長さも変わってくるようです。

ちなみに、岐阜市は、今日から春休み。


全国各地の春休みは、どうなっているか、ここで確認してみましょう。


愛知県(江南市) 3月25日(火)~4月8日(火)15日間

北海道(札幌市) 3月26日(水)~4月7日(月)13日間

山形県(山形市) 3月18日(火)~4月7日(月)21日間

東京都(新宿区) 3月26日(水)~4月6日(日)12日間

新潟県(新潟市) 3月20日(木)~4月7日(月)19日間

静岡県(静岡市) 3月20日(木)~4月8日(火)20日間

岐阜県(岐阜市) 3月27日(木)~4月6日(日)11日間

愛知県(名古屋市)3月25日(火)~4月7日(月)14日間

三重県(津市)  3月26日(水)~4月6日(日)12日間

大阪府(大阪市) 3月25日(火)~4月7日(月)14日間

広島県(広島市) 3月26日(水)~4月6日(日)12日間

愛媛県(松山市) 3月26日(水)~4月7日(月)13日間

福岡県(福岡市) 3月25日(火)~4月6日(日)13日間

沖縄県(那覇市) 3月20日(水)~4月7日(月)19日間


北の地方が、「夏休みなら『短め』、冬休みなら『長め』」というような傾向は見当たらず、隣同士の都道府県でも、随分差がある結果となりました。

そして、山形市のように、「21日」ある自治体と、岐阜市のように、「11日」しかないという自治体のように、長くない春休みですが、全国で比べてみると、意外にも、10日間も差があることが分かりました。

皆さんは、春休みの長さは、長い方がよいですか?短い方がよいですか?


春休みは、次の学年に備えることができるいい節目でもあります。

しっかり、気持ちをリフレッシュ&チャージして、新学期を迎えてほしいと思います。

それでは、よい春休みを!^^