江南市立古知野中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年間の垢を落とす
部活動
ソフト部では、午後から部員全員で部室の大掃除をしていました。部室の中においてあ...
アンサンブルコンテスト西尾張地区大会
12月25日に開催されたアンサンブルコンテストに、吹奏楽部から、3チーム出場し...
表彰伝達(終業式にて)
学校行事
終業式の中で、たくさんの表彰伝達を行いました。部活動で参加した各種大会での表彰...
3校合同の陸上練習会
雪が溶け、ややぬかるみの残るグランドで、3校の陸上部か合同で練習をしています。...
1年学習会
第1学年
1年生は、チャレンジコンクール(基礎学力テスト)の合格を目指して、学習会を開い...
酒井先生の表彰
地域・その他
江南市教育研究発表会が開催されました。その発表会に先だって、教育論文入賞者の表...
2学期終業式
会議室で2学期終業式を行いました。生徒会役員と各学級の代議員が集まり、放送委員...
悩みの相談
学校生活
「生きている限りは、悩むものだ」とはゲーテの言葉。偉大な先人も、何歳になっても...
人文字
第3学年
卒業アルバムに掲載する人文字を撮影しました。平成23年度の漢字「絆」を3年生全...
久しぶりの学年集会
1年生は、2学期まとめの学年集会を古知野東小学校の体育館で行いました。大型スト...
2年まとめの放送集会
体育館立替工事のため、2学期まとめの学年集会を放送で行いました。2年生は、会議...
合唱コンクール(4)
合唱コンクールの締めくくりは、全校合唱を行いました。曲「夢の世界を」を、指揮者...
合唱コンクール(3)
学年合唱の様子です。 1年生「夏の日の贈りもの」指揮:宇藤優里奈、伴奏:竹内...
税に関する作文で表彰されました
12月7日(水)尾北納税貯蓄組合連合会、小牧税務署より「税に関する作文」で表彰を...
冬休み特別貸し出し
冬休み期間中は、図書館では4冊まで特別貸し出しを行っています。冬は夜が長いので...
新体育館建設に向けて No.20
12月16日(金)体育館工事は屋根の取り付けをほぼ終えました。周囲は足場に覆われ...
合唱コンクール(2)
合唱コンクールには、多数の保護者の皆様の参加により、会を盛り上げていただきまし...
合唱コンクール(1)
平成23年度合唱コンクールを、江南市民文化会館で開催しました。優秀賞を獲得した...
合唱コンクールの日程
本日14日、江南市民文化会館大ホールにて、下記のように合唱コンクールを実施いた...
明日は合唱コンクールです
朝の合唱練習の様子です。練習の仕方は違っても、心は一つです。明日の本番に向けて...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
学校文書
生徒指導関係
配付文書
保健室より
江南市高屋町遠場148
江南市立古知野南小学校 江南市立古知野東小学校 江南市立門弟山小学校
江南市役所 就学援助案内ページ 生きづらびっと チャイルドライン 子どもSOSほっとライン24 あなたのいばしょ 子供の性被害110番 こどもの人権SOSチャット
学習用端末の持ち帰り説明動画
モラルBOX
こころの体温計
2011年12月
RSS