江南市立古知野中学校
配色
文字
学校日記メニュー
【3年生】公立高校入試に向けて
第3学年
255人の卒業に向けての準備が着々と進められる中、自分自身の進路も着々と整えて...
【3年生】給食9年分のお礼
給食委員長が発案し、3年生全員で、給食に携わってくださった方々に9年分の感謝の...
【1年生】 自然教室オリエンテーション
第1学年
6限の総合の時間に、約3ヶ月後に控えた自然教室のオリエンテーションを行いました。...
【1年生】 清掃 3年生との引き継ぎ
来週、3年生が卒業します。卒業後、今まで3年生が掃除をしてくれていた場所は1・...
【1年生】 ALTの先生との対話テスト
英語の時間にALTの先生との対話テストを行いました。「How are you?...
あいさつさわやかDAY
学校生活
3日間のあいさつさわやかDAYで、正門、東門、中庭、脱離にあいさつが響き渡って...
【3年生】3年分の想いをのせて未来へ
卒業プロジェクト担当が時間をかけて製作してきた3年分の記録が完成し、青学年の廊...
【3年生】あいさつさわやかDAY
地域に出てのあいさつ運動を自粛する代わりに、校内であいさつ運動を展開しています...
【3年生】カウントダウンカレンダー
卒業までの日数が片手で数えられます。それぞれの学級で、趣向をこらした取り組みが...
給食センター応募献立
受賞者の皆さん
給食センターが募集した応募献立で、入賞・アイデア賞に選ばれた子が朝会で表彰され...
【3年生】後輩達へ
青学年から後輩達へのメッセージ 画面の中から抜け出して、教室までメッセージを...
青学年から後輩達へのメッセージ
卒業生を送る会が行われました。 1年生の出し物に「おぉー!」「すごい!」の声...
卒業生を送る会
第2学年
その2
3年生と過ごすのも、あと5日。今日は卒業生を送る会でした。テレビ放送で行われま...
今日の給食
今日の給食は「ご飯、牛乳、さばの銀紙焼き、カリフラワーのおかかあえ、けんちん汁...
【1年生】 卒業生を送る会のようす
6限の時間に卒業生を送る会を行いました。1年生からはダンス、再現写真、黒板メッ...
【3年生】楽しむ!
生徒会企画で全校一緒に脱出ゲームを行いました。3年生卒業間際に企画された行事に...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
学校文書
生徒指導関係
配付文書
保健室より
江南市高屋町遠場148
江南市立古知野南小学校 江南市立古知野東小学校 江南市立門弟山小学校
江南市役所 就学援助案内ページ 生きづらびっと チャイルドライン 子どもSOSほっとライン24 あなたのいばしょ 子供の性被害110番 こどもの人権SOSチャット
学習用端末の持ち帰り説明動画
モラルBOX
こころの体温計
2020年2月
RSS